お金持ちエンド
目標エンディング
お金持ちエンド
国の評価
バッドにならなければ良い(特に考えず10評価で良い)
街の人気
エスティのお願いイベント進行のため、3年目7月の段階で90%以上であることが望ましい
お金稼ぎ
オルトガラクセン9層でグロウプランツェ狩りドンケルハイトか、
金パイor賢者パイの量販店錬金術を用いる
パイ職人エンドと競合しないので、今回はパイを使って稼ぐ
注意点
キャラクターエンド条件イベントを完了させてはいけない
したがって、次の点に注意する必要がある
- クーデリア高額クエストを避ける
- イクセルの食材/食堂イベントを避ける
- ステルクを連れてスニー・シュツルムを倒さない
- リオネラの交友値を60未満に抑える
- ジオの交友値を70未満に抑える
- タントリスの楽器作成を行わない
行動計画
1年目1月~3月
レベル上げ | ロロナのレベルを4まで上げる (オルトガ遺跡解放) |
---|---|
食材イベント | 土かぶり、三色ベリー 三色ベリーは重要な油なのでやっておく |
アイテム収集 | アイヒェロア、コバルトベリー、三色ベリー中心 アイヒェロアはフレンドクエスト用(クーデリア、ティファナ) ベリーはテラフラム用の油 |
交友度稼ぎ | 3月にフレンドクエスト解放 序盤は簡単なのでできるだけここで上げる イクセル、オヤジさんは25以上を目標に。その他は無理せず |
パイ作成 | 2/1にプレーンパイが作れるようになる 品質80以上で作れるなら作っておく |
1年目4月~6月
アーランド国有鉱山 | 武器屋へ行くと解放 |
---|---|
食材イベント | 何かのタマゴ ここで1度目の食堂イベント |
装備 | 国有鉱山で材料を採取して整える |
アイテム稼ぎ | アイヒェロア、コバルトベリー、三色ベリー |
交友度稼ぎ |
1年目7月~9月
ジオイベント | 道具屋にて 2週間後アトリエにて |
---|---|
リオイベント | 9月に 交友値20で水着イベントが見れる |
アイテム稼ぎ | アイヒェロア、コバルトベリー、三色ベリー |
交友度稼ぎ |
1年目10月~12月
国からの依頼 | 食堂のものを買い占めよう |
---|---|
食材イベント | サワーアップル リオ関係のイベントで旅人の街道解放 |
コオル君 | 毎月15日にはアトリエにいるように また、2年目7月までに交友度を10以上にしておくこと |
2年目1月~3月
カタコンベ解放 | 1月頭に |
---|---|
パメライベント | カタコンベ奥のぬいぐるみ |
食材イベント | 正体不明のキノコ 不要なので、これを避けたほうが良い |
ホムちゃん解放 | 1/9に その後はとりあえず採取 |
2年目4月~6月
量販店解放 | ここまでのオヤジ、イクセ君の交友度を25以上に パメラも可能な限り急ぐ 溶け出す魔力レヘルンを優先的に登録 |
---|---|
参考書入手 | 爆弾量産により、いけなかった場所にいけるように カタコンベのナコト写本 |
シュテル高地解放 | コオル君イベント。最速では5/15 高性能レヘルンを持って奥へ進み、参考書を手に入れる |
食材イベント | 何かのタマゴ |
テラフラム準備 | ここでテラフラムの直前まで行ける |
2年目7月~9月
カゴ増量 | カゴを満タンにしてダンジョンから帰還 コオルの交友度10以上必要 |
---|---|
水着イベント | 7/7 ネーベル湖畔解放 リオネラの交友値が20程度必要? |
黒い大樹の森解放 | 9/1にアトリエで |
食材イベント | カタ巻き貝、夢見る王冠 |
2年目10月~12月
ジオイベント | 1~2週間食われるので注意 |
---|---|
エアドロップ | 錬金で作成し、ネーベル湖でエアドロップを使用 |
風乗りの羽根 | 失われた民の都の最奥でネコロノミコンを入手 風乗りの羽根を作る |
テラフラム作成 | 闘技大会に向けて |
3年目1月~3月
やり残したこと | これまでの期間でできなかったことをする予備期間 |
---|---|
お金持ち準備 | パイの練成を進める |
オルトガラクセン解放 | 3/1に解放 暇なら突入してレベリングなり深部を目指すなり 賢者の石のため、早めに14層で参考書を。 |
3年目4月~6月
夜の領域解放 | 自動 |
---|---|
国からの依頼 | 番人を倒せるなら影見草が最も楽 戦闘に自信がなければ闇ホタルを集めるのも良い 闇ホタルなら14個で評価10に足りる |
食材イベント | 正体不明のキノコ 最後の食堂イベント |
アイテム集め | 夜の領域で「地球儀の玉」を 「扱いにくい+3」「高品質」系がついていると良い |
レベル上げ | ひたすら錬金レベルを上げる 賢者パイが作れるくらいまでには |
装備 | 自動回復の天使の杖など |
3年目7月~9月
地球儀作成 | 扱いにくい+3、品質80以上 最後の依頼で使用する |
---|---|
街の人気 | この段階で90%以上欲しい |
竜のつの入手 | 賢者の石作成のために必要 黒ドラゴン撃破かエスティの引換券でのみ入手可能 (スニー・シュツルムを出現させる場合、その後ステルクは使用不能だが、 各種ドラゴンを倒すことでも入手可能) |
3年目10月~12月
ラスト調整 | 国の依頼を終わらせたら、やり残したことを 何もなければ寝るだけで良い 国の依頼は、鉄巨人の落とす金でも可 |
---|
イクセル・冒険者エンド
目標エンディング
イクセル、冒険者
国の評価
イクセル(グッド)エンドのためには、93以下に抑える必要がある
冒険者エンドのためには、94以上にする必要がある
3年目7月の段階(10/12)で74~80に調整するのがベスト
3×3→5~10→10×6で74~79に調整できる
お金稼ぎ
オルトガラクセン9層でグロウプランツェ狩りドンケルハイトか、
金パイor賢者パイの量販店錬金術を用いる
行動計画
1年目1月~3月
国からの評価 | 3 |
---|---|
レベル上げ | ロロナのレベルを4まで上げる (オルトガ遺跡解放) |
食材イベント | 土かぶり、三色ベリー |
アイテム収集 | アイヒェロア、コバルトベリー、三色ベリー中心 アイヒェロアはフレンドクエスト用(クーデリア、ティファナ) ベリーはテラフラム用の油 |
交友度稼ぎ | 3月にフレンドクエスト解放 序盤は簡単なのでできるだけここで上げる |
1年目4月~6月
国からの評価 | 3 |
---|---|
アーランド国有鉱山 | 武器屋へ行くと解放 |
食材イベント | 何かのタマゴ ここで1度目の食堂イベント |
装備 | 国有鉱山で材料を採取して整える |
アイテム稼ぎ | アイヒェロア、コバルトベリー、三色ベリー |
交友度稼ぎ |
1年目7月~9月
国からの評価 | 3 |
---|---|
ジオイベント | 道具屋にて 2週間後アトリエにて |
リオイベント | 9月に |
アイテム稼ぎ | アイヒェロア、コバルトベリー、三色ベリー |
交友度稼ぎ |
1年目10月~12月
国からの評価 | 5~10 ここでの合計を14~19に調整すると後が楽 |
---|---|
国からの依頼 | 食堂のものを買い占めよう |
食材イベント | サワーアップル リオ関係のイベントで旅人の街道解放 |
コオル君 | 毎月15日にはアトリエにいるように また、2年目7月までに交友度を10以上にしておくこと |
2年目1月~3月
カタコンベ解放 | 1月頭に |
---|---|
パメライベント | カタコンベ奥のぬいぐるみ |
食材イベント | 正体不明のキノコ |
ホムちゃん解放 | 1/9に その後はとりあえず採取 |
2年目4月~6月
量販店解放 | ここまでのオヤジ、イクセ君の交友度を25以上に パメラも可能な限り急ぐ 溶け出す魔力レヘルンを優先的に登録 |
---|---|
参考書入手 | 爆弾量産により、いけなかった場所にいけるように カタコンベのナコト写本 |
シュテル高地解放 | コオル君イベント。最速では5/15 高性能レヘルンを持って奥へ進み、参考書を手に入れる |
食材イベント | 何かのタマゴ 2回目の食堂イベント |
テラフラム準備 | ここでテラフラムの直前まで行ける |
2年目7月~9月
カゴ増量 | カゴを満タンにしてダンジョンから帰還 コオルの交友度10以上必要 |
---|---|
水着イベント | 7/7 ネーベル湖畔解放 |
黒い大樹の森解放 | 9/1にアトリエで |
食材イベント | カタ巻き貝、夢見る王冠 |
2年目10月~12月
ジオイベント | 1~2週間食われるので注意 |
---|---|
エアドロップ | 錬金で作成し、ネーベル湖でエアドロップを使用 |
風乗りの羽根 | 失われた民の都の最奥でネコロノミコンを入手 風乗りの羽根を作る |
テラフラム作成 | 闘技大会に向けて |
3年目1月~3月
やり残したこと | これまでの期間でできなかったことをする予備期間 |
---|---|
冒険者準備 | アクセサリや活きの良いエリキシル剤を作る |
オルトガラクセン解放 | 3/1に解放 暇なら突入してレベリングなり深部を目指すなり |
3年目4月~6月
夜の領域解放 | 自動 |
---|---|
国からの依頼 | 番人を倒せるなら影見草が最も楽 戦闘に自信がなければ闇ホタルを集めるのも良い 闇ホタルなら14個で評価10に足りる |
食材イベント | 正体不明のキノコ 最後の食堂イベント |
アイテム集め | 夜の領域で「地球儀の玉」を 「扱いにくい+3」「高品質」系がついていると良い |
レベル上げ | 冒険者としても錬金レベルも 冒険者レベルは45くらいまで上げたい |
装備 | 自動回復の天使の杖など |
3年目7月~9月
地球儀作成 | 扱いにくい+3、品質80以上 最後の依頼で使用する |
---|---|
国からの評価 | ここまで74~79になっているはず イクセルート狙いなら83以下に 冒険者ルート狙いなら84以上に調整する |
ボス撃破 | デーモンや鉄巨人の撃破を テラフラムと活きの良いエリキシル剤を積んでいく |
レベル上げ | ロロナとクーデリアの冒険者レベルを50まで上げる |
3年目10月~12月
ラスト調整 | 国の依頼を終わらせたら、やり残したことを 何もなければ寝るだけで良い |
---|